令和4年度第2回難聴児支援研修会
令和4年度第2回難聴児支援研修会
テーマ 模擬支援会議
仮想事例での支援会議を通して、難聴児に係る各支援者の役割や会議での協議内容、会議の進行の仕方、まとめからその後の支援計画の示し方について学びます。
日 時 LIVE 配信 :令和5年1月11日(水)13:30~15:30 (手話同時通訳)
YouTube配信 :令和5年1月13日(金)~2月28日(火) (手話付き同時配信)
参加費 無料
対 象 各市町村及び保健所母子保健担当職員、障がい福祉担当職員、児童福 祉担当職員、医療関係者、教育関係者、保育関係者、療育事業 関係者
申 込 YouTube配信については配信期間中随時受付
申込フォームはこちらから
申込フォームに入れない方はこちらから申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上FAXにてお申込みください。
【復習編】
令和4年8月公開講座「難聴の子どもたちが、園、学校生活で必要とする配慮とは」はこちらから
【当日の資料】
資料1 次第
資料3 「MSWについて」
資料4 「『岩手県周産期医療情報ネットワークいーはとーぶ』について」
資料5 模擬支援会議
資料1~5 一括ダウンロードはこちらから
【受講後のアンケート】
アンケートはこちらから
申込フォームに入れない方はこちらから用紙をダウンロードし、記入の上FAXにて返送ください。